× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
この記事にコメントする
残念です
気になって、毎日様子を見にきておりました。
本当に残念です。
ぴーちゃん、とっても頑張りましたね。
お世話してたりとさんも。
大好きだったぴーちゃんが弱っていくのを見るのは、さぞやつらかったと思います。
ぴーちゃんもこんなに愛情を注がれて、りとさんと出会えて本当に幸せだったでしょう。
ご冥福をお祈りします。
りとさん、元気出してくださいね。
本当に残念です。
ぴーちゃん、とっても頑張りましたね。
お世話してたりとさんも。
大好きだったぴーちゃんが弱っていくのを見るのは、さぞやつらかったと思います。
ぴーちゃんもこんなに愛情を注がれて、りとさんと出会えて本当に幸せだったでしょう。
ご冥福をお祈りします。
りとさん、元気出してくださいね。
kaoriさぁーん
ありがとうございます。
心配して見てくださってたんですね。。
そいえば、まだぴーちゃんが若い頃、
ノロケ話を聞いてもらってましたね^^;;;
ぴーちゃんは本当にがんばり屋さんで、
がんばることがあまり好きではない私ですが、
ぴーちゃんに触発されてがんばりました♪
ぴーちゃんとの思い出は楽しいことばかりです、
もちろん、入院させたりつらいことも多々ありましたけど、
でも、幸せだったと言い切れます!
私は意外と元気です(爆)
もちろん帰宅したときに、
ぴーちゃんが居ない空間は寂しすぎて
心にぽっかり穴があいちゃったりしますが・・
自分でもちょっと冷たすぎるんじゃないかと、
あきれるぐらい元気です(汗
でも、突然死じゃないから、いいことにしときます!
心配して見てくださってたんですね。。
そいえば、まだぴーちゃんが若い頃、
ノロケ話を聞いてもらってましたね^^;;;
ぴーちゃんは本当にがんばり屋さんで、
がんばることがあまり好きではない私ですが、
ぴーちゃんに触発されてがんばりました♪
ぴーちゃんとの思い出は楽しいことばかりです、
もちろん、入院させたりつらいことも多々ありましたけど、
でも、幸せだったと言い切れます!
私は意外と元気です(爆)
もちろん帰宅したときに、
ぴーちゃんが居ない空間は寂しすぎて
心にぽっかり穴があいちゃったりしますが・・
自分でもちょっと冷たすぎるんじゃないかと、
あきれるぐらい元気です(汗
でも、突然死じゃないから、いいことにしときます!
ぴーちゃん…
本当に最後まで頑張っていたんだねぇ…
貴重なお写真の公開、ありがとうございます。
間を置かずに次の子を飼うの、いいと思いますよ~
まぁこさんが培った経験・知識、そして愛を必要としている鳥ちゃん達、
きっと一杯いますもの…その子たちを幸せにするためにも…ね☆

貴重なお写真の公開、ありがとうございます。
間を置かずに次の子を飼うの、いいと思いますよ~
まぁこさんが培った経験・知識、そして愛を必要としている鳥ちゃん達、
きっと一杯いますもの…その子たちを幸せにするためにも…ね☆
ありがとうございます
>ぴえ姉さん
写真、見てくれましたか、ありがとうございます。
犬や猫に比べれば、不幸な子は少ないと思いますけど、
鳥さんはまだまだペットとしての地位が低いですもんね。
鳥飼さんが増えることで、鳥病院も増えるだろうし。
一般の動物病院も鳥さん専門医が居るような環境になるかもしれません。
ぴーちゃんみたいな子がいなくなる日を切に願ってるんですよ。
>喜代子姉さま
終わりよければすべてよしじゃないけど、
最期は本当に最高な形で迎えられました。
かきかきしながら見送ることができたなんてすばらしすぎですよねっ!
写真、見てくれましたか、ありがとうございます。
犬や猫に比べれば、不幸な子は少ないと思いますけど、
鳥さんはまだまだペットとしての地位が低いですもんね。
鳥飼さんが増えることで、鳥病院も増えるだろうし。
一般の動物病院も鳥さん専門医が居るような環境になるかもしれません。
ぴーちゃんみたいな子がいなくなる日を切に願ってるんですよ。
>喜代子姉さま
終わりよければすべてよしじゃないけど、
最期は本当に最高な形で迎えられました。
かきかきしながら見送ることができたなんてすばらしすぎですよねっ!
無題
ぴーちゃんの最期の写真見れて良かったです。
本当に亡くなってしまったんだと実感してまた泣いてしまいました。
でも、ほんとキレイですね〜^ ^
私も突然死より全然幸せな最期だったと思います。
帰ったら亡くなってた、朝カバーを開けたら亡くなってたと言うのが一番辛い・・・
1人で逝かずにまぁこさんを待ったぴーちゃん、とっても偉いです。
そして幸せものです^ ^
本当に亡くなってしまったんだと実感してまた泣いてしまいました。
でも、ほんとキレイですね〜^ ^
私も突然死より全然幸せな最期だったと思います。
帰ったら亡くなってた、朝カバーを開けたら亡くなってたと言うのが一番辛い・・・
1人で逝かずにまぁこさんを待ったぴーちゃん、とっても偉いです。
そして幸せものです^ ^
拝見して
泣きそうになっています。
ぴーちゃんの写真、ぴーちゃん、とてもきれいです。
本当にきれいな鳥さんだなぁ。。。
ぴーちゃんの最期を
まぁこさんが身守ってあげたこと
ぴーちゃんはとても喜んでいるだろうな。
私が中学生のころ飼ってた文鳥は
朝、みたらゲージの中で息絶えていました。
すごく悲しかった。
ふと、思い出しました。
ぴーちゃん、安らかに眠ってね。
ぴーちゃんの写真、ぴーちゃん、とてもきれいです。
本当にきれいな鳥さんだなぁ。。。
ぴーちゃんの最期を
まぁこさんが身守ってあげたこと
ぴーちゃんはとても喜んでいるだろうな。
私が中学生のころ飼ってた文鳥は
朝、みたらゲージの中で息絶えていました。
すごく悲しかった。
ふと、思い出しました。
ぴーちゃん、安らかに眠ってね。
ぴーちゃん
今まで本当にありがとう。
まぁこさんが掲載してくれる写真や動画で
どれだけ癒されたことか・・・
みんなに愛をいっぱいくれたね!
最期の姿、しかと目に焼き付けさせて
いただきました。
私も小さい頃、文鳥を飼っていて
朝、起きたらケージの中で固まってたのを
発見しました。
家族の中で一番私になついてました。
発狂しそうなほど泣いて、
しばらく立ち直れませんでした。
せめて、体調の悪さを察知して
自分の手のひらの中で、逝かせてあげたかった。
ぴーちゃんは、大好きなまぁこさんの手の中で
もう苦しむことなく
心安らかにに旅立っていったと思います。
まぁこさんが掲載してくれる写真や動画で
どれだけ癒されたことか・・・
みんなに愛をいっぱいくれたね!
最期の姿、しかと目に焼き付けさせて
いただきました。
私も小さい頃、文鳥を飼っていて
朝、起きたらケージの中で固まってたのを
発見しました。
家族の中で一番私になついてました。
発狂しそうなほど泣いて、
しばらく立ち直れませんでした。
せめて、体調の悪さを察知して
自分の手のひらの中で、逝かせてあげたかった。
ぴーちゃんは、大好きなまぁこさんの手の中で
もう苦しむことなく
心安らかにに旅立っていったと思います。
またまたありがとうございます
>アニーさん
写真見てくれてありがとうございます。
亡くなった直後もまだ生きてるようで、
もしかしていきなり「ぴぴっ」とか言って動き出すんじゃないかと思ったんですけど。
やっぱり、それはなかったですね~
最期の感触が忘れられなくって、
たまにシッターぴーちゃんをにぎりながら思いにふけっております・・・
そうそう、私もそれが一番怖くて
朝カバーをはずすとき、
夜帰宅してドアを開けるときはどきどきでした。
>ゆんさん
ありがとうございます。
最近、なんでとっとと埋めちゃったんだろうって思うんですよ。
もっと一緒に居たかった・・
でも、居ちゃだめですよね、私もぴーちゃんも幸せになれないですよね。
日に日にぴーちゃんとの思い出が色あせてくるようで寂しいです。
だからこうやって思い出しては書いたりして^^;;;
文鳥さん・・・息絶えてたんですね・・・
私も子供のころ飼ってたツガイのセキセイ、朝起きたら息絶えてました。
>りあんさん
ありがとうございますー
目に焼けつけてくれたんですね。
ぴーちゃんの生きた証です。
鳥は体調を悪いのを隠しますもんね。
昔は鳥を病院に連れて行くということ自体まれだったので、
気づいたら死んでいたこと多かったです。
うちの歴代の鳥さんはほとんどそれで命を落としました。
そう考えると、最期の最期までがんばることができたぴーちゃんは
病院での治療のおかげだったんでしょうね。
最後に投薬をやめたことが悔やまれますが、
そのおかげでぴーちゃんは美味しい水をもう一度いっぱい飲めたんだしね。
よしとします。
>kakoしゃん
ありがとうございますぅーーーー
ホント、この小さな体でしかもやせ細りまくっているのに
よくこんなにがんばれたものだと感心します。
私だったらとっくに生きるのあきらめてたかも^^;;
写真見てくれてありがとうございます。
亡くなった直後もまだ生きてるようで、
もしかしていきなり「ぴぴっ」とか言って動き出すんじゃないかと思ったんですけど。
やっぱり、それはなかったですね~
最期の感触が忘れられなくって、
たまにシッターぴーちゃんをにぎりながら思いにふけっております・・・
そうそう、私もそれが一番怖くて
朝カバーをはずすとき、
夜帰宅してドアを開けるときはどきどきでした。
>ゆんさん
ありがとうございます。
最近、なんでとっとと埋めちゃったんだろうって思うんですよ。
もっと一緒に居たかった・・
でも、居ちゃだめですよね、私もぴーちゃんも幸せになれないですよね。
日に日にぴーちゃんとの思い出が色あせてくるようで寂しいです。
だからこうやって思い出しては書いたりして^^;;;
文鳥さん・・・息絶えてたんですね・・・
私も子供のころ飼ってたツガイのセキセイ、朝起きたら息絶えてました。
>りあんさん
ありがとうございますー
目に焼けつけてくれたんですね。
ぴーちゃんの生きた証です。
鳥は体調を悪いのを隠しますもんね。
昔は鳥を病院に連れて行くということ自体まれだったので、
気づいたら死んでいたこと多かったです。
うちの歴代の鳥さんはほとんどそれで命を落としました。
そう考えると、最期の最期までがんばることができたぴーちゃんは
病院での治療のおかげだったんでしょうね。
最後に投薬をやめたことが悔やまれますが、
そのおかげでぴーちゃんは美味しい水をもう一度いっぱい飲めたんだしね。
よしとします。
>kakoしゃん
ありがとうございますぅーーーー
ホント、この小さな体でしかもやせ細りまくっているのに
よくこんなにがんばれたものだと感心します。
私だったらとっくに生きるのあきらめてたかも^^;;
さよなら
ぴーちゃんの最後の写真を見たときに
ずーっと昔、カナリアがやはり同じように
逝ってしまった時、手のひらに載せた感触を思い出しました。
ちっちゃい頭で、硬くなった身体で…
なかなか忘れないものですね。
ひとつ思い出すと、次々に色々なことを
思い出します。
昨夜は、古いカセットテープをだして
私のカナリアの歌う声を久しぶりに聞きました。
鮮やかで美しい羽根の色とともに、ぴーちゃんの事も忘れません。
次の子をお迎えすると決められた事
嬉しいです。
ぴーちゃんが教えてくれた、たくさんの事を
きっと新しい子に伝えてくださいね。
ついでに、九州弁もたっぷり仕込んでやってください。
ずーっと昔、カナリアがやはり同じように
逝ってしまった時、手のひらに載せた感触を思い出しました。
ちっちゃい頭で、硬くなった身体で…
なかなか忘れないものですね。
ひとつ思い出すと、次々に色々なことを
思い出します。
昨夜は、古いカセットテープをだして
私のカナリアの歌う声を久しぶりに聞きました。
鮮やかで美しい羽根の色とともに、ぴーちゃんの事も忘れません。
次の子をお迎えすると決められた事
嬉しいです。
ぴーちゃんが教えてくれた、たくさんの事を
きっと新しい子に伝えてくださいね。
ついでに、九州弁もたっぷり仕込んでやってください。
カレンダー
最新CM
リンク
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
まぁこ
性別:
女性
職業:
お局
趣味:
現実逃避
自己紹介:
映画とミュージカル大好き人間です。
20年の9月にセキセイインコぴーちゃんとの生活が終わり、
現在はサザナミインコぷーちんと暮らしております。
20年の9月にセキセイインコぴーちゃんとの生活が終わり、
現在はサザナミインコぷーちんと暮らしております。
ブログ内検索
いまいくつ?
ぷーちん
えりちん
めどべぇ
FX NEWS
-外国為替-
アクセス解析