忍者ブログ
ぴーちゃんとの甘い生活は終わり、 ぷーちんとの新しい生活がスタートしました
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

0707in.jpg









つまんなすぎて途中で寝てしまった『ハルク 』の続編かと思ったら
スタッフもキャストも一新。
どーも前作はなかったことにしたかったようで・・・
オープニングに、ブルースがどうしてハルクになって逃亡するようになったか
という今までの経緯(でも前作とは違う)
をさらーっと流しますが、これ1作目があった?
と思うような早送りのため、ちょっとわかりづらいかも??
ですが、話が始まるとそんなこと関係ないぐらいすんなり話に入り込めます。

今回もまたNYがえらい目にあいましたわ!
いったいNYは何度被害にあえばいいんでしょう(笑)
つい最近の映画を観たから、「あらあら、またぁ?」って思いましたわ(爆)

ハルクは心拍数が200になると
自分の意志とは関係なく怒りの感情に支配されて
モンスターになって街を破壊するから、普通のヒーローとは違いますよね
どちらかというアンチヒーローなわけですもん。
キングコングみたいな感じでせつなかったですわ。
(そいえばキングコングもNYをワヤにしてましたね^^;)

怒りすぎるとハルクになると思っていたら、
心拍数200以上なんですね!
これは困りますよ~
極度な運動ができませんよー、だから前半の逃亡シーンは
あんまり激しく走り回ると心拍数があがるので大変そうでした~
あとエッチも危険です!
せっかくその気になってるのに心拍数があがるので中止
相手の女性もたまったもんではありません(爆)
ホント、せつない話ですわ~

ブルースがハルクになって服がびりびり破れても、
おパンツだけは破れない疑問は
今回のびのびだぼだぼのストレッチパンツをはくことで
解消されてました(笑)
せつない話の中にも、つっこみ笑いどころもありまして
楽しい娯楽作品になってましたよん♪

それにしても今回のヒロイン役はリブ・タイラー
太ったのかしら? なんかごつかったなぁ
ハルクよりでかく感じましたわよ(オオゲサ)

ラストに「おりょ?」というよな人が特別出演されてました!
すごく気になります。
これからどうなるんでしょう?
とりあえず「アイアンマン」を見なければなりませんっ!!



PR
d377ebf8.jpg










こういう体感型イベントムービーって好きなんですが、
体がゆれゆれ画面についていけずに気分が悪くなる私・・・
かなり見るのを迷ったのですが、一番後ろのはしっこ席で、
少しでも臨場感をなくし、すぐにでも劇場を後にできる席をキープ。
これだけ気合入れてみたおかげかどうかわかりませんが、
全然気分が悪くなることなく映画を観ることができました

セントラルパークと思われる場所(すでに破壊されてるんでしょうね)から
回収されたビデオカメラの再生を見る映画です。
このカメラの持主の転勤サヨナラパーティー中に
なにかがNYにやってきます。
まるで9.11の再来のようなことがNYに起こるんです。
カメラの映像でしか何が起こってるか知ることができない。

さすが、アトラクションタイプの映画というだけあって、
かなりリアルで怖いです。
80分弱という短い映画のおかげもあって、
映像にぐいぐい吸い込まれて見ることができました!
フィクションだけどドキュメンタリー作りなので、
物語に深みもないし登場人物に感情移入することもなかったけど、
余計なストーリーがない分映像に集中できるというか、
しっかり体感することができました。

LOST 」でお世話になっているJJエイブラムスさんが
製作しただけあって、なんかいろんな謎や仕掛けが多そうです。
なんでも続編があるらしいのですが??
どんな風に作るんでしょうねぇ・・




mandela.jpg









南アフリカ初の黒人大統領となったネルソン・マンデラ氏。
彼が大統領になる前アパルトヘイト政策中、
反政府主導者テロリストとして27年間の獄中生活の話。
っといってもタイトル通り、主人公は白人看守です。

彼は子供のころ黒人の親友がいて、
彼と遊んでことで彼らの言葉がわかるようになっていたので、
看守になれたわけです。
しかし、黒人の親友がいたのに
彼は他の白人と同じく黒人差別主義者になってたわけです。
重要人物の看守になれたことで出世のチャンス!としか思ってなかったし。
しかし、マンデラ氏と接することで影響され変わっていくんですねー

・・・ってありがちな話?(汗

国の指導者になる人ってのは他人を魅了するカリスマ性ってのを
持ち合わせているんでしょうね~

けっこうドラマティックな話のような気がするのですが、
映画はたんたんとしてました。
子供のころあんなに黒人と仲良く遊んでいたのに
どうしてここまで忌み嫌うようになったのか??
映画では語られてませんが、
教育のせいだとは思われます。
主人公はそう学歴が高いようには思えないし、身分も低そう。
あまり社会に疑問を持たずに生きてきたからこうなってしまった?
っと書いてるうちに自分がそうだということに気づいてしまった
やっぱりお勉強は必要ですね(汗

この時代の南アフリカは、黒人にはまさしく地獄でしたけど、
白人もまた身分差別ががあり、黒人を贔屓しようものなら、
白人の敵として攻撃を受ける。
国家の陰謀の影もちらついて、
白人にもとっても良い国とは思えませんでした。

それにしても、ネルソン・マンデラ氏を演じる彼!!
パーマー大統領(24 -TWENTY FOUR- )でございましたのよ!
体が大きいせいかやはり存在感がありますわね
ってか、パーマー大統領にしか見えなかったです


まぁこの「連休中のぴーちゃん」のまねしてかいてみるね

3連休中は悪いですもんねー暑いからまた通常に切り上げてくれたがさらに大きくなったすっかりいい子になった!

みっちりホイッスルを早めになった・・エアコン入れないか薬入りのようでーちゃんと遊んでもぐびぐび飲んでましたけどあまりの調子悪そうでしたが増えてたらさすがになってました♪

*このエントリは、ブログペットの「小次郎」が書きました。
3連休中は特にすることもなくぴーちゃんと遊んでました(笑)

まず1日目、天気がよかったので午前中はぴーちゃんと日光浴
日光浴が苦手なぴーちゃんはあっちこっちと落ち着かないようでしたが・・
ビタミンD(だったかな?)を作ってくれよ~
暑いからか薬入りの水もぐびぐび飲んでくれました
その後ケージをごしごし掃除をして、放鳥して遊ばせてました。
夜は久しぶりに友人が訪ねてきてくれました。
家に入ったとたん「あつっ」
室温32度ですもんねー 暑いはずです~
お客さんが来たらさすがにエアコン入れないといけませんよね~
それでも30度に設定して、窓も開けて急激に冷えることだけはやめておきました。

蒸し風呂のような部屋にそよぐ冷風・・・天国でしたわ~
ぴーちゃんは私と獣医以外の人間は好きだし、にぎやか大好きなので
友達のところの肩にとまってご満悦な様子♪
。。。しかし。。。みるみるうちにぴーちゃんは丸く膨らんでいって
吐き戻ししだしました
あーあーあーあーあ、やっぱりエアコンダメなのね・・
エアコンの風にあたっちゃったのかしら・・・
具合悪そうになったのでケージに入れて保温開始。
ついでにおやすみカバーをかけて寝かしました。
せっかく友達きてくれたのにね~ ぴーちゃん残念。

さて2日目、元気になってました♪
その日も天気が良かったので日光浴
私はぴーちゃんを見ながら朝ヨガ(笑)
ぴーちゃん見てるから全然集中できないけど、
たっぷり汗かきました。夏は天然ホットヨガできますね(爆)

その日は、お昼からアイリッシュ音楽の練習会があるので、
ぴーちゃんの放鳥を早めに切り上げて外出。
みっちりホイッスルを吹いて、帰りはお買物でもしに街にでようかと思ってましたけど
あまりの激しい日差しに挫折してすごすごと家に帰りました。
夜から映画でも行こうかなっと思いつつ
とりあえずビール飲んでぴーちゃんを放鳥してうだうだテレビを見てたら
酔っ払って寝てしまいました(爆)
起きたらぴーちゃんはおとなしくケージでご就寝
すっかりいい子になりましたね~
私も安心してそのまままた寝てしまいました(爆)

さて3日目、朝から雨が降ったようで天気も悪い、
気温もちょっと低めで30度あるかないか・・
ぴーちゃん具合悪くなってました・・・
動かずにずーっとうとうととしてて・・・
ふくらみがさらに大きくなって、羽をさかだてて松ぼっくり状態(汗
たまーに餌を食べてるのでまぁ安心ですが、
調子悪そうでした。
今日は放鳥はやめてじーっと見守ってました。
ときおり「ぴぃ」っと力なく声が体調の悪さを物語ってます。
夕方になるとだいぶ元気になったので、
少しだけ放鳥して体重を量りました
31グラム
ちょっとだけ体重が増えてたのでほっとしましたわ。

そんなこんなで私とぴーちゃんの3連休は終了!
昨日からまた通常に戻ってますが、相変わらずぴーちゃんの調子は悪いです・・
体重もまた30グラム・・・
ぴーちゃんの体調の悪いのにも慣れましたけど、
やっぱり心配です。
はぁ。。。






まぁこの「ぴーちゃん病院へ」のまねしてかいてみるね

2週間分刻みで元気なくってゴーなんとか間に合いましたのにね~この病院いつも混んでるから、元気に入れてるようですが遅れようね~

*このエントリは、ブログペットの「小次郎」が書きました。
前のページ      次のページ
ぽちっとおねがいします!
にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ にほんブログ村 鳥ブログへ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/07 まぁこ]
[03/07 ぴえもんて]
[03/07 まぁこ]
[03/07 Chiririn]
[03/06 まぁこ]
リンク
プロフィール
HN:
まぁこ
性別:
女性
職業:
お局
趣味:
現実逃避
自己紹介:
映画とミュージカル大好き人間です。
20年の9月にセキセイインコぴーちゃんとの生活が終わり、
現在はサザナミインコぷーちんと暮らしております。
ブログ内検索
いまいくつ?
ぷーちん
えりちん
めどべぇ
バーコード
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory     Material by cherish

忍者ブログ [PR]