忍者ブログ
ぴーちゃんとの甘い生活は終わり、 ぷーちんとの新しい生活がスタートしました
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

top_main.jpg









言わずと知れた『エリザベス』の続編です。
いやぁ前作は面白かったですよね~
今回もかなり期待してたんですが
期待しすぎでした

もっと、したたかで狡猾な女王かと思ってましたが、違ってましたね
普通の女性な部分がかなりありました。

もっと、政治色や外交色が強かったらよかったけど、
恋愛部分はあまり好きではありませんでした。
彼女だって女性だから恋はしますけどー。なんだかなぁ・・

スペインの無敵艦隊が攻めてきたあたりから、
かなりテンションはあがりましたが
それはもうクライマックスだし(爆)

でも、相変わらずケイト・ブランシェットは偉大な女王様でした。
衣装も豪華だけどそれに負けない存在感!
肖像画から出てきたような女王っぷりで神々しく思えました~

そして前作からご出演の
ウォルシンガム郷@ジェフリー・ラッシュも
相変わらずステキすぎで・・・
彼が居たからエリザベスは生き残って
黄金時代を気づけたのではないかと思われます。
だから、ラストはちょとホロリ

それより何より、いいのは
先ほどちょと触れましたが豪華絢爛なお衣装とセット
なんてすばらしいんでしょう♪
特にエリザベスがお召しになっているお衣装はいいです
いっぱい着替えてくれるのよね~
甲冑姿も披露してくれるし、
甲冑にもさりげなくフリルがついてるところがかわゆい
ちょっと心ときめいちゃいましたわ(笑)

それにしても、10年たって何で続編作ったんですかねぇ・・
まぁそれはそれでよかったと思うけど、
せっかく作ったのならもう少し何とかして欲しかったなぁ・・





PR
まぁこの「セントパトリックディ」のまねしてかいてみるね

月一でティンホイッスルを出すの飛び入り参加でしたけど)っていうぐらい大盛りあがりましたわ?
でも、足引っ張らない程度にアドリブせない程度に加わりたいです~毎月、ここは出しやすい楽器ですよね~聴いてます♪私も聴衆もいえますがいいっ。
でも、なんとかなりそうな感じ♪と思ったら、アイリッシュ音楽って行ったセッションしアイリッシュ音楽の前日ということないかんと一緒に加わりたいですが半額でもいえますが半額で、キレイな音を覚えるの腕前じゃないかんとはまだまだ人様に加わりたいですよね~聴いてましたセッションしましたわごちそうさまフィッシュ&チップスもライブがあったわ。
演奏者も聴衆も聴衆もありみんな楽しくセッションって言ったら、ここはもしかしてアイルランド?(って行ったけど)っていうぐらい大盛りあがりましたんですが、アイルランドの飛び入り参加しましたわ?
演奏者もほとんど日本人だった♪私は曲さえ知っとけばなんとかなりそうな音だけは曲覚えてて気持ちがいいっ。
演奏者もライブがあった~っと言っているアイリッシュパブで音だけは、キレイな感じ♪私もいつもより大盛りでした。
でも、なんとか楽しくセッションって行った~聴いてますがいいっ。

*このエントリは、ブログペットの「小次郎」が書きました。

月一で、アイリッシュパブでティンホイッスルを習ってます♪

ティンホイッスルとは、アイルランドの縦笛で、
すっごくシンプルで音だけは出しやすい楽器です
でも、どの楽器でもいえますが、難しいです~
毎月毎月、いろんな曲を覚えるのですが、
キレイな音を出すのも難しいし、指使いも難しいし
アイリッシュ音楽の独特のリズムや奏法も難しいぃーーー
でも、なんとか楽しくやってます。

この日は、アイルランドのナショナルディのセントパトリックディの前日ということで
ティンホイッスルを習っているアイリッシュパブでもライブがあったんです♪

ティンホイッスル練習会終了後しっかり参加しました~
っと言っても、私はまだまだ人様に披露するほどの腕前じゃないので
手拍子、足拍子の参加でしたわ。

でも、すっごく楽しかった
やっぱりアイリッシュ音楽っていいですよね~ 
聴いてて気持ちがいいっ。
演奏者も聴衆もほとんど日本人だったけど、
ここはもしかしてアイルランド?(って行ったことないんだけど)
っていうぐらい大盛りあがりました。

ティンホイッスルやフィドル(ヴァイオリン)習ってる人の飛び入り参加もあり
みんな楽しくセッションしてました
セッションって言ったら、ジャズみたいにアドリブせないかんとかいな・・
っと敷居が高いものかと思ったら、
アイリッシュは曲さえ知っとけばなんとかなりそうな感じ♪
私もいっぱい曲覚えて、足引っ張らない程度になったら、
是非セッションに加わりたいです~

ちなみにこの日ギネスが半額でございました
フィッシュ&チップスもいつもより大盛りでした♪
ギネスと一緒にいっぱい食べましたわ
ごちそうさまぁぁ


エジプトと言えばっ!!
吉村作治氏   

そーんな彼の講演が無料で聴けるってことで
いそいそと行ってきました~

エジプト文明はまぁ普通に興味はありますけど、
マヤやインカなどの中南米遺跡に比べればそーでもない私ですが
それでも、すっごく面白かったです。

さすが、メディア露出してる教授だけあって、
話にテンポがあってわかりやすく面白い
ちょっと親父ギャグが多すぎで寒かったですけど

どうして考古学を志したのかの話から
初めてエジプトへ行ったときのエピソードなど。
彼のエジプトへの思いがぎゅっとつまってました。

中でも、驚きエピソードは
日本は現在14世界遺産があるのですが
エジプトには8つしかないんです。
それなのにエジプトの国土の全部が世界遺産なのです(爆)
(日本は確か国土の1%だったと思います。。)
日本はこれから先も増えていくようですが、エジプトは打ち止め(笑)

この違いは何かというと
エジプトはすごーく大きなくくりで登録してるようです
「メンフィスとその墓地遺跡-ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯」
なんて、どんだけ~って感じですよね(笑)

その点、日本はというと「古都奈良の文化財」とか
「法隆寺地域の仏教建造物」みたいに、
同じ奈良なのにピンポイントでせてるんですわ

お国柄ですかねぇ?
大雑把な私だと、エジプトみたいにこれもこれも一緒に登録しちゃえっ
って気になりますけど(笑)

まぁ、どっちがいいのかわかりませんが、
なーんか面白かったです。

他にもいろんなお話が聞けましたわ
1時間の講演がしっかり時間オーバーしてました(爆)

吉村先生、楽しいお話ありがとうございました



きょう小次郎は、ペテン師終了したいなぁ。

*このエントリは、ブログペットの「小次郎」が書きました。
きょう小次郎が幕間とか従業しなかったよ。
それで梗塞しなかったー。
だけど、登場しないです。

*このエントリは、ブログペットの「小次郎」が書きました。
前のページ      次のページ
ぽちっとおねがいします!
にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ にほんブログ村 鳥ブログへ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/07 まぁこ]
[03/07 ぴえもんて]
[03/07 まぁこ]
[03/07 Chiririn]
[03/06 まぁこ]
リンク
プロフィール
HN:
まぁこ
性別:
女性
職業:
お局
趣味:
現実逃避
自己紹介:
映画とミュージカル大好き人間です。
20年の9月にセキセイインコぴーちゃんとの生活が終わり、
現在はサザナミインコぷーちんと暮らしております。
ブログ内検索
いまいくつ?
ぷーちん
えりちん
めどべぇ
バーコード
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory     Material by cherish

忍者ブログ [PR]