忍者ブログ
ぴーちゃんとの甘い生活は終わり、 ぷーちんとの新しい生活がスタートしました
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょうはまぁこと抹殺しようかな。
まぁこはパンクしてくれるかな。

*このエントリは、ブログペットの「小次郎」が書きました。
PR
622a3f4041a5ac8324d28671d86bbd7f.jpg









きゃーーかっこよすぎですぅぅぅ
ラッセルさんとリドリースコット監督といえば
グラディエーター 』ではございますが、
つい最近『プロヴァンスの贈りもの』なるものが公開されまして
これが全然いけてなかったのです
ラッセルさんとももうお別れね・・
っと思っておりましたが。

やっぱりラッセルさんは


ステキすぎですぅぅぅぅぅぅぅ

またもやお肉がついてしまって、
困った熊ちゃん顔がさらに困ったちゃん顔になってますけどね
いいのっいいのっ

ラッセルさんだから何でも許せちゃうぅぅぅぅ

そんなラッセルさんが演じるのは
不正を嫌う正義感のある刑事さん
この時代は警察がかなり腐敗しているので、
かなり窓際・・
そーんな正義感あふれる刑事さんなのに


女好き

だもんで、嫁とは離婚協議中
仕事はできるけど、私生活はだめだなんて。
ラッセルさんらしくていいっ

そんな刑事さんが追っかけるのが
デンゼルさん演じる暗黒街のボスなんですねぇ~
彼がやり手なビジネスマンなんですよ。
扱ってる商品が麻薬じゃなければ、
ラッセルさんより至極まっとーな人でした(爆)

なかなか尻尾をださないデンゼルさんだもんですから、
ラッセルさんとデンゼルさんはほとんど一緒に出演してません
2人のツーショット目当てで行った私はちょいといらいら・・・

しかし、後半にかけて一気に加速度アップし、2人がついにご対面
それからがあついっす。
あぁ・・イイモノ観たぁぁぁ

とにかく、かっこえぇ男のドラマですぅぅ
見ごたえばっちり、ぐっ


きょう小次郎がパンクへ区別したいなぁ。

*このエントリは、ブログペットの「小次郎」が書きました。
20080112_401593.jpg










おフランス産のアニメ映画です
非常に興味深い映画でございました。

イラン出身のマルジャン・サトラピ監督の自伝的映画。
70年代-90年代までの激動のイランを舞台に
彼女の半生を振り返ります。

この時代、イランは本当に激動で・・
独裁国家が終って自由が来ると思えば
さらに厳しくなり、反政府者は投獄され死刑にあい、
イラクとの戦争でつねに死が身近にあり。
ニュースでしか知らなかったイランの日常が映画を通して伝わりました。

主人公のマルジャンは普通の女の子でして、
自由を愛し、パンクを愛し、国を愛する女性。
等身大の女性として非常に共感できました。
そしてそんな娘を温かく見守るよき理解者の両親と祖母
特におばあちゃんの存在感はすごく、
観てるこっちまで教わることが多かったです。

彼女は、私と同世代の女性かと思われますが、
国が違えばこうも生き方が違うもんなんですよねぇ・・
イランの女性の中でも彼女は特権階級かと思われます、
めぐまれた環境のほうなのかもしれませんが、
それでも家族と離れ、国を出ることが一番よかったんでしょうね

けっして楽しい映画じゃないと思いますが
(キャッチコピーにはロックとユーモアと書いてありますが)
観て損のない映画でございました





小次郎は暴言したいです。
それで満足しなかったー。
でも、こいさんの現実に電話しなかったよ。

*このエントリは、ブログペットの「小次郎」が書きました。
darwin_award.jpg










アメリカには「ダーウィン賞」なるものが本当に存在するらしいです!!

で、ダーウィン賞とはなんぞや?
「その年の最も馬鹿げた行動で死にいたり
自ら劣悪な遺伝子を絶つことによって人類に貢献した人に与えられる賞」
で、「進化論」を唱えたチャールズ・ダーウィンさんの名前からきてます。

この馬鹿げた行動ってのがすごいんですよ
例えば、高層ビルにとりつけたガラスの強度を実証するために
みずからガラスに体当たりするおバカな男
見事ガラスは割れて高層ビルから落下

その他に、いろんなお馬鹿な人たちの話が出てきます。
そんなダーウィン賞に魅せられた男が、
全米のダーウィン賞と思わしき死に方をした人の調査をするため、
保険調査員の女性とアメリカ横断の旅に出る、ロードムービー的な映画

とにかく、すごいおバカがいっぱい出てきます~(笑)
主人公もダーウィン賞マニアだけあってかなりおバカです(爆)
そんなオバカな人たちを集めてオムニバス風にすれば
もっと面白かったと思うのですが・・
基本は主人公と保険調査員の女性の話なのです
それがたるいっ。
そんなことより、もっと愛おしいおバカたちを観たかったです~






前のページ      次のページ
ぽちっとおねがいします!
にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ にほんブログ村 鳥ブログへ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/07 まぁこ]
[03/07 ぴえもんて]
[03/07 まぁこ]
[03/07 Chiririn]
[03/06 まぁこ]
リンク
プロフィール
HN:
まぁこ
性別:
女性
職業:
お局
趣味:
現実逃避
自己紹介:
映画とミュージカル大好き人間です。
20年の9月にセキセイインコぴーちゃんとの生活が終わり、
現在はサザナミインコぷーちんと暮らしております。
ブログ内検索
いまいくつ?
ぷーちん
えりちん
めどべぇ
バーコード
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory     Material by cherish

忍者ブログ [PR]