忍者ブログ
ぴーちゃんとの甘い生活は終わり、 ぷーちんとの新しい生活がスタートしました
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

af8963af.jpg










試写会で観てきました
佐々部監督、主役の三宅祐司氏、
三宅さんの次女を演じた中ノ森バンドのAYAKOさんが
舞台挨拶にいらっしゃてましたわ

舞台挨拶はとっても楽しかったです。
AYAKOさんは映画初出演とは思えないぐらい
よくしゃべるし(三宅さんとの掛け合いもよかった)
きっと楽しい撮影だったんでしょうねぇ。


そんでもって映画が始まる前に、他の映画の予告編として
犬と私の10の約束』がっ
これはいけませんっ!
この手の映画は反則ですよ!
否が応でも涙腺を刺激させられます、予告編しかりです。
しかも、この予告編。
観るだけでこの映画の展開がわかってしまう予告編
案の定号泣
本編観る前から泣かせてどうするんですかっ

っというわけで、前座でかなりもりあがってしまった私は
後は下がる一方で・・

映画も面白かったですよ、吉田拓郎の曲満載で(笑)
特に「落陽」はかなり耳に残りましたわ~
R45指定(ギャグですけど)の映画ですので、
おじさまたちの心をくすぐる映画でした。
でも、他の世代もそれなりに楽しめる映画だと思われます~
映画も70年代のファミリードラマを観てるような感じで。
笑ってホロリとさせられるような人情ドラマ。
安心してみることができましたわ。

でも、私にはちょっと退屈というか、なんかこそばい映画でした。
ちゃんちゃん。



PR
p250kisaragi-po.jpg










あぁ~ いい映画に出会ってしまった
うれしすぎます~

激しくオススメです!!

もう、すでにDVDが出てるようなので、
これを読んだそこのあなたっ!!
今すぐ、レンタル店へごーですよ

人それぞれ好みがありますから、みんなにうけるとは思いませんが、
きっと大笑いしていただける作品ではないかと思われます。

私はおかしすぎて、涙がでました

出演者はほぼポスターの5人だけです。
アイドル如月ミキちゃんが自殺して一周忌
ネットで知り合った5人がオフ会するんです。
そこであかされるいろんな事実。

舞台はそのオフ会場で、5人がほぼ出ずっぱりのセリフ劇
映画なのでカット、カットと切って撮ってるはずですが、
お芝居を見てるような感覚で、ぽんぽんぽんぽん進んでいきます。

脚本、演出、出演者、すべての力がみごとに合わさった作品です。

って、そんなことはどーでもいいんです
とにかく、おもしろいですから、みてくださーい。

そして、みんなで叫びましょう

ごーごーみきちゃん
きさらぎみきちゃん!!




nationaltre1a.jpg









ナショナル・トレジャー』の続編です
っと言っても、前作どんなんだったか全然覚えてません
合衆国のお宝探しってのは覚えてるんですがぁ
ニコラス以外にどんな人が出てたかも覚えてませんでした
映画がイマイチだったってことですかねぇ~

久しぶりにハリウッド映画らしい映画を観ましたっ!!

やっぱり、ハリウッド映画はこうじゃなくっちゃね~
どばーっとお金使って、お宝探しなんて、
楽しいじゃありませんかぁ

実際、このお宝を探すためにどんだけお金がかかったのかしら
ちゃんとペイできるのかしらねん
っと余計な心配をしてしまいましたが、
ニコラス家(もう役名忘れちゃったさ^^;)
お宝を見つけるためには、
お金も命も投げ出してもおしくなさそうなのでOKでしょう
今回もすごかったですよ(って前回どんなんか忘れてるけど)

出演者も豪華でございましたわよ
エド・ハリスにハーヴェイ・カイテルだなんて
おっさん好きの心をわしづかみにされるキャスティングだこと
しっしぶいっすっ、たまりません

久しぶりに、すかっとさわやかな映画を観ました
でも、また人死んじゃったけどね


きょう小次郎がこいさんはモノトーン風登場したかったみたい。

*このエントリは、ブログペットの「小次郎」が書きました。
2008tera_250x0.jpg










子供の頃を思い出させる甘酸っぱい映画でございました。
やっと、どよよん映画とおさらばできるっ!

いじめられっこの少年と隣に越してきた少女が
森の中に空想の王国『テレビシア』を築いていく映画
その王国はつらい現実からの逃避のためではなく
現実と向き合うための王国。
ファンタジー映画かと思ったら、
ファンタジーはしょせん空想の中だけのお話でございました。

夢見る夢子ちゃんだった私は
もちろん子供の頃、秘密基地を作って、
自分だけの国はもってましたので、
その辺は共感できるものがあるかと思ったけど、
私も年をとりましたな(爆)
なーんか大人目線で見てしまっていたわぁ
あぁ・・悲しい・・・

しかも、こんな展開になるとは思いもよらかなったので、
あららの展開に、びっくり、不覚にも号泣(爆)
あれはずるいです~ やられました~

子供たちの演技というか表情がとってもよいし、
周りをささえる大人たちの演技はとっても温かい
良心的な映画でございましたけど。。。
やっぱりあの展開は納得いかなーい。

結局、今回の映画も気持ちが晴れませんでしたわぁ


4529615ejpeg










次、観たのがこれですよ、これっ(笑)
ポスターからしっかりホラーしてます。
これまた血みどろ映画でございました(爆)

28日後... 』の続編です。
この28日後のラストって2パターンぐらいあって、
当時劇場で観たとき、エンドロールが流れ終わった後、
もう一つのエンディングが上映されたんですよね
それはそれで楽しかったんだけど
・・・おかげで、どんなラストだったか覚えてない・・

でも、そんなの関係なかったです~
感染するとゾンビ化するウィルスがイギリスを蔓延して28週後のお話ですが、
イギリスの国民ほとんどが感染して、そのまま自然と沈静化していったうようです。
前作登場した人は誰もでてません(結局感染して死んじゃったのかねぇ)

そんなロンドンはアメリカ軍の監視下の元復興をとげておりました。
ロンドン再開発のお話
っと思いきや(笑)

それで終るはずがありません
やっぱりヤツらは現れる~

一人が二人になり、二人が三人になり三人が四人になり~
血や体液で感染するので、喰われなくてもゾンビになっちゃうんですよ
しかもよせばいいのにやつらは血をどばーっとはいちゃう~(笑)
困った人たちですなぁ。

アメリカ軍はゾンビをばったばった射殺していくんですが
あまりにも人が多いのと、逃げ惑う人との区別がつかなくなって、
結局、全員抹殺の指令
まぁしょーがないとはいえ、大雑把です~(笑)

主役のロバート・カーライルがかなりいい味出してましたわ
ヘタレ男役が似合うのよね~彼。

今回はかなりアクション色が強くて、スケールも大きくなってました
スピーディで臨場感があって、
面白かったです~

でも、血モノはしばらくいいや(笑)




前のページ      次のページ
ぽちっとおねがいします!
にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ にほんブログ村 鳥ブログへ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/07 まぁこ]
[03/07 ぴえもんて]
[03/07 まぁこ]
[03/07 Chiririn]
[03/06 まぁこ]
リンク
プロフィール
HN:
まぁこ
性別:
女性
職業:
お局
趣味:
現実逃避
自己紹介:
映画とミュージカル大好き人間です。
20年の9月にセキセイインコぴーちゃんとの生活が終わり、
現在はサザナミインコぷーちんと暮らしております。
ブログ内検索
いまいくつ?
ぷーちん
えりちん
めどべぇ
バーコード
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory     Material by cherish

忍者ブログ [PR]