
今年最初の宝塚詣ではひっさしぶりの
月組さん
(一昨年の11月に行ったきりだよ)の
「パリの空よりも高く」でございました。

はいっ、パリの空よりもたかーい塔(エッフェル塔)を建てる話

そこで一儲けしようとたくらむペテン師2人と
塔の設計者エッフェルさんの話♪
月組の1,2,3番手さんががっつり絡んだお芝居でした。
その3人に惚れられるというおいしーい役の娘トップのかなみちゃんですが、
おいしい役の割には出番が少ないのがかわいそうでしたわ。
さて、幕開き・・・お正月公演だから? メンズウエダ作品だからでしょうか
プロローグがやたら、
豪華、長い、くどい





















群舞、ロケット、デュエット、なんでもありです~
しかも主題歌「パリの空よりも高く~♪」を何度も何度も歌うので
本編始まる前から、頭の中はヘビロテ状態

これでつかみは
バッチリです♪
話はまぁコメディですから、かるーくゆるーく楽しめました。
ペテン師とはいえ、どーみても悪人には見えない二人だもんで、
最初っから結末はわかっちゃうし。
しかし、今年に入って、「アイーダ」や「MA」など、暗めの作品を観てた私には
なんかこの予定調和なハッピーゆるゆる作品がとても心地よかったわ~
やっぱ
タカラヅカはこーでなくっちゃね
ってな気分になれましたわ~
お次はショーの「
ファンシーダンス」
タイトルからしてうさんくさげ<をい
ショースタートしてのセナさんの魅力を存分に見させていただきました

きらきらかがやくスターさんでした
でも私は
越リュウしか見てなかったけど(爆)
だって、好きなんだもん・・濃い人すきなんだもん・・・
席が遠かったので探すのも大変なんだけど、そこはもうファンですから(いつから?)
登場しただけであっあそこにっとオペラグラスをのぞくと
そこには濃くてステキな
リュウさまがいるんですよ~

でも、せっかく久しぶりに見たのに今回はイマイチでございましたわ~
お芝居はけっこうよかったです♪
後目立っていたのはキリヤさんですね、歌は前からお上手だと思ってましたが、
ダンスもかなりいいっ!! かなり惹かれるものがありましたわ
ペトローショカ(だったかな?)のシーンは必見ですぞ(誰に言ってるんだ?)
今回花組から組替えでいらしたソノカさんのダンスもかなりよかったです。
お芝居ではイマイチ出番が少なかったけど、
ショーではかなりいいポジションだったんじゃないでしょうか?
見ごたえのあるショーでございましたわ
実は、出演者個人個人を追うのに必死で全体を見てなかったりして~
PR