忍者ブログ
ぴーちゃんとの甘い生活は終わり、 ぷーちんとの新しい生活がスタートしました
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[12] [13] [14] [15] [16] [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

77d5dac8.jpg

500円でみてきました 
見逃した映画がこうやってお値打ち価格で見れるのは嬉しい限りであります

この映画のタイトルにもなっている「ブラックダリア」事件って
ほんとーにあった事件なんですね

1947年の1月にロサンゼルスの草地に女性の死体が放置されてたそうです。
その死体はおなかからまっぷたつに切断されていて、
顔は口避け女のようにナイフで切り裂かれてたの~
で、結局犯人はつかまるじまい

それが「ブラックダリア」事件だそうで・・映画でもちゃんとその映像があるので
かなりイヤンな気分です

で、映画は実話というより、これに基づいた映画といったらいいのかな。
この事件を追う刑事さんが主人公。

っといっても、始まってからこの事件に行くまでの話が長いよ・・
途中睡魔と戦いながらの鑑賞でした

この映画のブライアン・デ・パルマといえば当たり外れのある監督でして・・
面白い時は面白いのですが、面白くないときはたまらなく面白くないのである。
今回は普通に面白かったです(爆)

なんといっても映像がステキでございましたわ
全体的にセピア色のような画面がなんともいい感じだしているし♪
サスペンスシーンはさすがですね、もうたまらなくしびれましたわ。
特に情報家のおうちのシーンはたまりません、ぞくぞくしちゃいました。
ぞくぞくするとえいば、エロエロシーンもぞくぞくです(爆)

なんか、いきなり抑圧されてたものがぬけたのか、
テーブルの上のものをがっちゃんがっちゃんおとして
やっちゃうんだもん。その姿といったらもう獣・・
後片付け大変だろうなぁ・・っていらぬ心配しちゃったわよ

出演者も豪華でハリウッドのクラシカルな雰囲気も楽しめたし。
ちと長かったけど、それなりに楽しめた映画でございました

PR

 

こーゆーアニメ映画観るのめっちゃくちゃ久しぶりです。
キャラの絵はあまり私好みではないのですが、
予告編を観て気になったので行ってきました

話はDCミニという夢の中に自由に入る装置が研究所から盗まれてしまって
犯人はその装置を使って他人の夢に侵入して精神を破壊していき、
なんだか最後は夢と現実を融合してどんどん話が大きくなっていってました
それを夢探偵なるパプリカさんが犯人を追って他人が見ている悪夢に入っていくという・・
はっきり言って

私の頭じゃ説明できませーん

でもわかりにくいというわけではないのです、
こーゆー難しいことは無視しといても楽しいです。
精神崩壊した人の頭の中に入るって映画けっこうありますよね
(私はジェニ・ロペ主演の「ザ・セル」が好きでしたわ♪)
そんなんだと思えばすんなり入り込めました

とにかくパプリカの活躍が痛快で気持ちよかったです
欲を言えばもちっとかわいいキャラのほうが好きですが・・・・
夢の描写がとってもステキでございました
映像もきれいですごかったし見ごたえばっちり~
・・の割には犯人はイマイチだし、キャラ設定もよくわかりませんが・・・

まま、それを差し引いても

楽しかったからOKでぇ~す

 

50f227c7jpeg

韓国映画のほうじゃなくって、ハリウッド版のほうです

公開当時、どうしても時間があわないのと
食指が向かなかったので遠慮してたのですが
やっとリバイバル上映されました
あぁ。。500円で映画が観れるってすばらしい

映画は、湖畔に住むおうちに引越してきた男性に
2年後にそこを出て行く女性から手紙が届くんです
手紙をやりとりしてるうちに恋愛に発展していくわけで・・
って書いてもなんだかよくわかりませんよね
ぶっちゃけて言えば「ユーガッタメール」(だったっけ?)みたいなもんですよ
それがメールから手紙という古典的で、
もっとロマンティックなアイテムに変わっただけでございます。
話はいたってシンプルです。
最初からネタバレしちゃってるし(爆)

しかし・・この映画 

絶対 ありえねーーーー と思っちゃいけません(爆)

いや、もうありえないこと満載なんですよ。

ます、キアヌとサンドラ あんなにいい男といい女が
今まで独身だったこと事態

ありえねーーーーー

年という時空があるから、タイムパラドックスが起こるんですよ
しかもかなり都合よく

ありえねーーーーーー

っと文句をたらたら書きましたけど、
でも私、実はこの映画かなり気に入ってしまいましたの(照

お正月1発目映画だったからからかしら、
私もこんなロマンティックな恋愛してみたいですわん
っとまで思いましたわ。
手紙というタイムラグがあるのに、
まるで会話しているような演出がとっても自然でねぇ
ありえないんだけど、あこがれてしまいましたの(*δ.δ) ウフッ♪

今年のキーワードは文通ね
まずは筆まめにならないと~

 

 

 


topwall02a.gif

その名も、こま撮りえいが「こまねこ」 この年末のあわただしい時期に
まったりと見てきました
とにかく「こまねこ」がかわいったらありゃしない。
「にゃにゃにゃーん」ってしゃべり方がかわいったらありゃしない。
見終わると思わず「にゃにゃにゃ」で会話したくなりますわ
あまりのラブリーっぷりに身もだえしまくりの1時間でございました。

ようつべに動画があったのでひっぱってきましたわ

あぁ・・もうかわいすぎであります~

話は5話になってます、ようつべにアップしている話と
半立体アニメーションが2話(これがまたかわいんだ♪)
それとこまねこ以外のキャラも登場する2話です
どの話もとりたててすごい話ではないのですが、
見てると顔がふにゃ~ってなってしまいますわん
究極のなごみ映画です、もう私はこまねこなしでは生きていけませんわ(爆)

 

 

297665954_66.jpg

 

 

 

久しぶりに試写会に行ってきました

周防監督の11年ぶりの新作!といったら嫌が上でも期待が高まります。
いやぁ~期待通り、というかそれ以上の映画でした


泣いたり笑ったり怒ったり落胆したり、
かなり感情を刺激される映画でございましたわ

話は簡単に言うと、痴漢冤罪の話です。
ある日普通のフリーター君が、
面接に行くために満員電車に乗り込み、痴漢に間違えられて逮捕
痴漢を認めなかったら拘留
罪を認めない=反省する気持ちがない
冷酷非礼なヤツといわれ、証拠が不十分なのに起訴

実際ありえる話だから怖いのですわ
いきなり被疑者にされた青年は自分の人生がかかっているのに
裁く側の人間や取り調べる側の人間は仕事の一部でしかない
もぉ、いろいろ考えさせられました

っと、こんなこと書くと、とってもくらーくおもーい映画かと思っちゃいますが

周防監督らしく、味のある役者さんをそろえて、
コミカルなところも多々ありますのでご安心を

たくさんの人に見てほしいなって思った映画でしたわ

 

P1.jpg

ありがちな映画かと思ったけど、
日本映画でこんな感じのロマンティックコメディって珍しくないっすか?

話は中谷美紀演じる、まったくもってさえない女性が、
学生の頃から憧れの王子様大沢たかおと再会して
恋にがんばっちゃおうって話でございます。

これもまぁ、ありがちではありますが、舞台は長崎
しかもこのさえない女性ことサユリさんは、
長崎とリスボン(ポルトガルの首都ね)は似てるとおっしゃる。

わかるっわかるよーー、私も常々そう思ってましたもん。
私、長崎には2年ほど住んでいたことがありますし、
リスボンには3回、んいや4回??ぐらい行ったことあるなじみの街。
サユリさんが長崎とリスボンがどこが似てるか話しているところに
イチイチうなずいてしまいました

そんなサユリさんはいつも妄想でリスボンに住んでいると思ってるんですよ~
ジェロニモ修道院から7月24日とおりを通ってコメルシオ広場に通勤している
実際そこが浜の町アーケードでも彼女にとってはコメルシオ広場なのです!
いいわ~、この妄想っぷり
しかもリスボンロケちゃんとしてくれてるし。リスボンに行きたくなっちゃったわよ

そんなサユリさん中谷美紀が演じているからさえないわけないじゃんと思ったら
さすが女優さん、ほんとにいけてなかった(爆)
こーゆー格好をするといけてないんだぁって、
客観的にみれてお勉強になりましたわ

でも、やっぱり中谷美紀は中谷美紀なの~(笑)
ちょっとこぎれいにして、スポットがあたれば、お姫様
王子様の大沢たかおもときめいちゃいますって
学生時代、とってもストーカーチックなことをしていたことを、
トクトクと愛の告白に使っているサユリさん。
普通ならドンビキするよーってな告白も、中谷美紀が言えば!

「ういやつ、もっとちこーよれ」なんですよ
王子様にぎゅっと抱きしめられちゃったりして、
チューされちゃったりして

ええのぉぉぉぉぉ 私も王子様に抱きしめられてチューされたいですわん

話としてはまぁ普通ですが、安心してハッピーな気分で見れるのがいいですね
クリスマス映画ってなんだかやさしい気持ちになれるので好きですわ

 

 

 

ぽちっとおねがいします!
にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ にほんブログ村 鳥ブログへ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/07 まぁこ]
[03/07 ぴえもんて]
[03/07 まぁこ]
[03/07 Chiririn]
[03/06 まぁこ]
リンク
プロフィール
HN:
まぁこ
性別:
女性
職業:
お局
趣味:
現実逃避
自己紹介:
映画とミュージカル大好き人間です。
20年の9月にセキセイインコぴーちゃんとの生活が終わり、
現在はサザナミインコぷーちんと暮らしております。
ブログ内検索
いまいくつ?
ぷーちん
えりちん
めどべぇ
バーコード
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory     Material by cherish

忍者ブログ [PR]