忍者ブログ
ぴーちゃんとの甘い生活は終わり、 ぷーちんとの新しい生活がスタートしました
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

424.jpg









まったく、期待してなかったんですが、
これが面白いっ!!
実は私すでに2回みました(爆)
(試写会が2回当たっちゃったのよ・・・
2回見ても飽きることなく楽しめました
1時間半とコンパクトにまとまってるのもいいですね

世界制服をたくらむ悪い妖精(って文字に書くとわらえる・・から
ご先祖の書いた妖精図鑑を守る子供たちというわかりやすい話。
子供向けだけど、あなどってはいけません。
ハラハラわくわくどきどきの
ファンタジーアドベンチャー映画の王道です!
どの妖精さんも個性的で憎めないのもファミリームービー的ですね
一番のボスキャラはニック・ノルティーが演じてるらしいですが、
言われるまで気づかなかったわ~。

主人公の双子の少年を双子じゃなくて
一人二役で演じているのですが、双子じゃないの?
って思わせるぐらい違和感のない映像。。。すごいなぁ。。
妖精さんたちも普通に存在してるように映画の中を動き回っているから
これくらいたいしたことないんでしょうけど(笑)

それにしても、子供って、
どうしてしてはいけないと言われると、
したくなるんでしょうね。。(笑)


PR
2007-11_waitresss.jpg









アメリカ南部の田舎町のダイナーで働く女性
パイ作りの名人であるがヘボいダイナーでウェイトレスしてます。
家族は超自己中のダメ夫。
誰だって

こんな家&街でていってやるぅぅぅぅ

って思ってしまうような生活です。
そんな彼女がこれまた望んでもないのに妊娠してしまいます。

とっても現実的な話でございましたが、
なんかほのぼのとしてユーモアのある映画でした。

がっ、このダメ夫というのはホントーにだめだめで、
演じる役者さんがうまいのでしょうか?
私はすっかり生理的にうけつけなくなり、
彼が出てくるだけでうんざり
彼女が出て行こうとするのをことごとく阻止します。
主人公の女性も妊娠しているせいか、
イマイチふんぎりもつかずに。

途中産婦人科医と不倫なんかしちゃうのですが、
この産婦人科医もなに考えてるのかよくわかんない人でして・・
彼女のことは愛してると思うです。
だから、あまりにも主人公の女性がかわいそすぎて、

映画なんだからこのまま一緒に逃げちゃえ~


って思うのですが、嫁もちゃんといますし、
嫁はけっこういい人だし夫婦円漫っぽいし。。。
なんなんでしょ?^^;

女性が監督したからなのか、
男性陣はヘタレな人ばっかりでしたわ(笑)
まっ、男がヘタレでも女は特に子を持つ女は強いのでした

知らない役者ばっかりだし、超低予算の映画だと思いますが、
地味ながらあったかく素朴な味わいのある映画でした。

最後に、この映画の監督(主人公の同僚として出演してます)
これが遺作なんですよねぇ・・40歳でお亡くなりだなんて・・
幼い娘(主人公の娘役で出演してます)もいるのに・・・
人生何があるかわからないものですね。
監督のご冥福をお祈りします。




hakataza200804b_handbill.jpg








博多座で観てきました!

スーパー歌舞伎です

スーパーとつくだけあってすごいです。

見せる、観せる魅せる

今回はなんと、2列どセンターの席でしたので
とにかくど迫力の舞台に感激でございました。

すばらしいお衣装に感激し、
一人二役の早代わりの魅せ方に感激し
そしてど迫力のアクションシーンに胸が躍りましたわ。

人間ってあんなに速くバク転できるんですね!

そして、最後は白鳥になったタケルさんが天高く飛んでいきます~
すばらしすぎです~
こんなことをナマの舞台で魅せてくれるなんて
久しぶりにスーパー歌舞伎をみましたけど、やっぱりすごいですぅ~

まだ日本が1つになる前の話で、
ヤマトの国のタケルさんが西に東にヤマトの国に属さない国を
父の命令で討伐に向かうわけです。
。。。しかし討伐される国は、素朴で田舎で
ヤマトに楯ついてるわけではなく、
自分の国のスタイルを守りたいだけなのに。。
方や、ヤマトの国は私利私欲が渦巻いてどーろどろの国。
文明批判がちらちら見えまする。
タケルさんも何のために戦うのか・・と苦悩の連続です。

タケルさんを演じる右近さんがとてもいい人っぽく演じるので
同情してしまいます、
腕はたつし強いお人なのですが、このナイーブなところは

女心をくすぐるのでしょうか?

タケルさんとっても女性におモテになりました。
去年ヅカでこの話をモチーフにしたショーをみましたけど
その時は女性は1人だけだったんですけどね(笑)

休憩入れて4時間半ぐらいで、
セリフは普通の歌舞伎に比べればわかりやすいのですが、
みょーに長たらしいので、途中眠くなりました。(汗
も少しセリフにテンポが欲しかったかなぁ・・
でもでもでもでも、とってもいいもの見させていただきました!


まぁこの「バンテージ・ポイント」のまねしてかいてみるね

スペイン!みたいな街ですね~フォレスト・ウィテカーさんもいいです、久しぶりになりましたですが好き

*このエントリは、ブログペットの「小次郎」が書きました。
cd63ea47.jpg










スペイン! 
サラマンカが舞台です

サラマンカといえば、首都マドリから電車で2時間半ぐらいの
スペイン最古の大学がある街です。
学生ばっかりであります~
しかも外国人むけのスペゴ学校もたくさんあるので、
留学するならサラマンカ!みたいなところでもあります。
(そんな私は友達を訪ねて行った事はありますが、ここに住んだことはありません)
そしてそして、スペインでもっとも美しいといわれるマジョール広場があり、
学生の街なのでスペインでも安全な街とも言われてます

そーんな安全な街の美しいマジョール広場で

アメリカの大統領が射殺

そして

マジョール広場爆破

あぁぁショッキング

と思ったらフィルムをまきまきまきまき戻して
20分前(だったかな?)に戻ります
そしてまた別の人の視点で始まります。

その視点が大統領のSPだったり、観光客だったり
スペインの警察だったり実行犯だったり
8人の視点で語られるんです、そのたびに巻き戻し(笑)

いやぁ面白かったですね~
アクションシーンもふんだんにあり、はらはらどきどきの連続です
あっという間の1時間半
すっきりまとまって気持ちいいです。

出演者もいいですね
デニス・クエイドはおっさんになりましたけど
ダイハードばりの活躍に驚きです。
ジャック@
LOST の活躍もうれしいものですね~
フォレスト・ウィテカーさんもでてました、
今回は普通にいい人でした。
そしてそして、エドワルド・ノリエガくんまでご出演!
うわぁーん、久しぶりに見る彼はやっぱりかっこいぃーー
ひげがじゃまですが、やっぱりかっこいいのです。
アントニオもバルデムさんも好きですが、やっぱり

ノリエガくんが好き

彼もハリウッドに行くのかなぁ~



img60983293zik1zj.jpg









幼い頃から殺し屋になるために訓練を受けてきた
「エージェント47」と呼ばれる男が、
ロシアに仕事に行って国家の陰謀に巻き込まれ
1人の女性と出会うことで人間の感情も生まれ・・
とまぁそんな感じの映画です
なんでもゲームの映画化みたいですね。

映画の冒頭、訓練シーンが出てくるのですが
スキンヘッドのお子様たちの厳しい訓練シーンは
もろ『ダーク・エンジェル 』です!
しかもこの殺し屋たち頭にバーコードが!!!
ジェネティックなんでしょうか?(爆)

出演者もティーバック@
プリズン・ブレイク
デズモンド@
LOST なんかもご出演なさっていて。
この↓主演の人がマイケル・スコフィールド
プリズン・ブレイクに見えてくる(爆)
002.jpg









そーんな海外ドラマファンにも楽しめる作品

やー、娯楽アクション映画としてはいいですね
じゅーぶん楽しめます。
ゲームを映画化しただけあって、スピーディだし
見せ方もうまい!
なんたって殺し屋さんがかっこいいのです、
スタイリッシュでクールで
プロのお仕事っぷりがしびれます。

同業者でもこの人↓とはえらい違いですbyノーカントリー
328975_002.jpg







でもこっちの人のほうが怖いですね(汗

「エージェント47」の役当初ヴィン・ディーゼルでやる予定だったのうですが
こっちにして正解でしたよ
もしヴィンがやっていたら・・・・・・・もっさり感がでて楽しめなかったと思うもん
やっぱり殺し屋もイケメンじゃないとだめです~

前のページ      次のページ
ぽちっとおねがいします!
にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ にほんブログ村 鳥ブログへ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/07 まぁこ]
[03/07 ぴえもんて]
[03/07 まぁこ]
[03/07 Chiririn]
[03/06 まぁこ]
リンク
プロフィール
HN:
まぁこ
性別:
女性
職業:
お局
趣味:
現実逃避
自己紹介:
映画とミュージカル大好き人間です。
20年の9月にセキセイインコぴーちゃんとの生活が終わり、
現在はサザナミインコぷーちんと暮らしております。
ブログ内検索
いまいくつ?
ぷーちん
えりちん
めどべぇ
バーコード
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory     Material by cherish

忍者ブログ [PR]