× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
『ナショナル・トレジャー』の続編です ![]() っと言っても、前作どんなんだったか全然覚えてません ![]() 合衆国のお宝探しってのは覚えてるんですがぁ ニコラス以外にどんな人が出てたかも覚えてませんでした 映画がイマイチだったってことですかねぇ~ 久しぶりにハリウッド映画らしい映画を観ましたっ!! やっぱり、ハリウッド映画はこうじゃなくっちゃね~ どばーっとお金使って、お宝探しなんて、 楽しいじゃありませんかぁ ![]() 実際、このお宝を探すためにどんだけお金がかかったのかしら ちゃんとペイできるのかしらねん っと余計な心配をしてしまいましたが、 ニコラス家(もう役名忘れちゃったさ^^;)は お宝を見つけるためには、 お金も命も投げ出してもおしくなさそうなのでOKでしょう ![]() 今回もすごかったですよ(って前回どんなんか忘れてるけど) 出演者も豪華でございましたわよ ![]() エド・ハリスにハーヴェイ・カイテルだなんて おっさん好きの心をわしづかみにされるキャスティングだこと ![]() しっしぶいっすっ、たまりません ![]() 久しぶりに、すかっとさわやかな映画を観ました ![]() でも、また人死んじゃったけどね ![]() ![]() ![]() ![]() PR |
次、観たのがこれですよ、これっ(笑) ポスターからしっかりホラーしてます。 これまた血みどろ映画でございました(爆) 『28日後... この28日後のラストって2パターンぐらいあって、 当時劇場で観たとき、エンドロールが流れ終わった後、 もう一つのエンディングが上映されたんですよね それはそれで楽しかったんだけど ・・・おかげで、どんなラストだったか覚えてない・・ ![]() でも、そんなの関係なかったです~ 感染するとゾンビ化するウィルスがイギリスを蔓延して28週後のお話ですが、 イギリスの国民ほとんどが感染して、そのまま自然と沈静化していったうようです。 前作登場した人は誰もでてません(結局感染して死んじゃったのかねぇ) そんなロンドンはアメリカ軍の監視下の元復興をとげておりました。 ロンドン再開発のお話 っと思いきや(笑) それで終るはずがありません やっぱりヤツらは現れる~ 一人が二人になり、二人が三人になり三人が四人になり~ 血や体液で感染するので、喰われなくてもゾンビになっちゃうんですよ しかもよせばいいのにやつらは血をどばーっとはいちゃう~(笑) 困った人たちですなぁ。 アメリカ軍はゾンビをばったばった射殺していくんですが あまりにも人が多いのと、逃げ惑う人との区別がつかなくなって、 結局、全員抹殺の指令 まぁしょーがないとはいえ、大雑把です~(笑) 主役のロバート・カーライルがかなりいい味出してましたわ ヘタレ男役が似合うのよね~彼。 今回はかなりアクション色が強くて、スケールも大きくなってました スピーディで臨場感があって、 面白かったです~ でも、血モノはしばらくいいや(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() |
新年一発目の試写会がこれっですよ! 暗い~ 救いようがない~ これまた観終わって、どよよーんとなる映画でした ![]() でも、絶対観ようと思ってた映画のなので 一足先に、しかもタダで観れて大変満足でーす ![]() で、この映画、超有名なミュージカルなので 日本でももちろん何度も舞台化されてます。 去年私も観にいきました。 感想はこちら 話は一緒なのでどんな話か知りたい方はこちらをどーぞ ジョニーは白塗りが似合う 彼の出世作「はさみ男 はさみ男はピュアな感じでございましたが、 数十年の時をへて凶暴化してカミソリ男に変化したようです(笑) モノトーン風の映像が、この陰惨な話のイメージにぴったりでした そんな映像に、鮮血の血がどびゃーです スウィーニーさん切って切って切りまくります~ そのたびに血がどびゃ~です。 そげん殺さんでもよかろうもん っと思うぐらい、ばっさばっさ殺してましたわ ![]() 舞台でも血がぴーっととんでましたが、 そこまで激しくもなく、 客席から離れてる分淡々と観ることができましたが、 映画はどこに座ろうとも大スクリーン死角なし(爆) とってもリアル血しぶきでございました。 スウィーニーさんのかみそりをうっとり見つめる表情や 殺すときのなんとも憎しみと喜びがまじりあった表情まで しかり観ててとれます ってかもう目に焼き付いちゃうぐらいすごかったです~ 市村さんもすばらしかったけど ジョニーもすばらしい~ ![]() そんでもって、ここまでやりきる監督もあっぱれでございます ![]() 舞台もすばらしかったけど 映画は映画のよさがしっかり出ていてよかったと思います ただ、一つだけプロローグとエンディングに私の好きな 「スウィーニー・トッドのバラード」を使わなかったこと。 映画のオープニングもバートン監督らしくてよかったですが、 やっぱりミュージカルだもん、ここは一つ みんなで歌って、幕開きを盛り上げて欲しかったわ~ ざんねん。 ![]() ![]() ![]() |
カレンダー
最新CM
リンク
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
まぁこ
性別:
女性
職業:
お局
趣味:
現実逃避
自己紹介:
映画とミュージカル大好き人間です。
20年の9月にセキセイインコぴーちゃんとの生活が終わり、
現在はサザナミインコぷーちんと暮らしております。
20年の9月にセキセイインコぴーちゃんとの生活が終わり、
現在はサザナミインコぷーちんと暮らしております。
ブログ内検索
いまいくつ?
ぷーちん
えりちん
めどべぇ
FX NEWS
-外国為替-
アクセス解析